
ファッションに関する裏話。
ファッションのトリビア・雑学・秘密などなど、ちょっとしたうんちくをお届けするコーナーです。
20代の女性を主にターゲットとしたファッション雑誌、an・an(アンアン)。
1970年から発売開始されて以降、順調に読者数を伸ばし、今では人気ファッション誌としての地位を確立しました。
女性はもちろんのこと、男性も一度は耳にしたことのあるan・anという名前。
とてもシンプルで覚えやすい名前ですが、一風変わった名前でもありますよね。
一体、このan・an(アンアン)という名前は何を元につけられたものなのでしょうか。
引用:http://webdacapo.magazineworld.jp/regulars/41282/
an・anという名の名づけ親は、なんと意外なことに男子大学生。
名前は編集部が決めたのではなく、一般公募により選ばれたのです。
男子大学生は当時モスクワの動物園で人気者だったパンダ「アンアン」の名前を取って応募しました。
この「アンアン」という名前が数多くの応募の中から選ばれ、雑誌名に採用されることに。
モスクワのパンダ「アンアン」から取った名前ということもあり、創刊号の表紙にはパンダのマークが描かれました。
人気雑誌an・anが、まさかモスクワのパンダから付けられた名前だったとは。
面白い名前の由来ですね。